患者さんを第一に考える
郁栄会の本院である寒竹歯科医院は、JR京葉線の稲毛海岸駅のそばに1987年に開設した歯科医院です。
数多くの歯科医院の中で私たちが治療をさせていただくという「縁」、スタッフが一丸となり患者さんのためにという同じ目標に進む「絆」を大切にしています。
30年の歴史の中で、親子三代で通院していただいている患者さんも多く、歯のトラブルを抱えていなくてもフラッと立ち寄れる、地域に愛される歯科医院を目指しています。
歯科用CTやノーベルガイドシステムを導入
常に新しい技術を取り入れ、どの世代にも最適な診療を提供できるよう心がけており、常に向上心をもって臨んでいます。
第二種再生医療等提供計画番号を取得
厚生労働省に第二種再生医療等提供計画を提出し、再生医療(第二種再生医療等提供計画番号)を取得した歯科医院です。
顎骨欠損の再生治療をおこない、噛む力を取り戻します。
幹細胞を用いた再生治療は注目の治療法です。厚生労働省が認定の特定認定再生医療等委員会で治療の妥当性、安全性、医師の要件、管理体制等を総合的に厳しく審査され、そこで適切と認められて厚生労働省に治療計画を提出することができ、審査手続きを通過できてはじめて治療をおこなうことが可能となります。
専門分野の医師が在籍
寒竹歯科医院では再生医療・口腔外科・矯正治療などの専門分野の治療は、専門の医師による治療をおこなっております。また女性歯科医師も在籍しておりますので、ご希望の方はお気軽にお申し出ください。
土曜日も診療
お忙しい方のために、土曜日も診療しています。
歯や口腔内のことでお困りのことがありましたら、まずはご連絡ください。
寒竹歯科医院BLOG
デンタルフロスで歯磨き以上の口腔ケアを!
2024年12月28日 歯科ブログ
デンタルフロスは、ブラッシングと並んで欠かせない口腔ケアアイテムです。歯ブラシでは届かない歯と歯の間の汚れをしっかりと取り除くことができます。
口内炎にはセルフケアと歯科医院でのプロケア
2024年12月18日 歯科ブログ
口内炎は、口腔内や唇にできる炎症の総称であり、原因や症状はさまざまです。例えば、栄養不足やスト レス、免疫力の低下などがきっかけとなることがあり、痛みを伴う場合が多いです。
成長を祝う七五三と、健康な歯のためのコツ
2024年11月28日 歯科ブログ
11月15日は七五三のお祝いの日でした。 江戸時代、三代将軍・徳川家光が子の徳川綱吉の健康を祈願したことがきっかけとされ、この日は特別な日となりました。その後、子どもたちの成長と健康を願う風習として定着し、現在の七五三につながっています。
寒竹歯科医院からのお知らせ
- 2024年12月9日 お知らせ 年末年始休診のお知らせ
- 2024年9月13日 勤務医シフト変更のお知らせ
- 2024年8月26日 臨時休診のお知らせ