こんにちは。
寒竹歯科医院です。
8月17日は「パイナップルの日」です。
日付の8と1と7で「パイナ」と読める語呂合わせから、「パイナップルの日」。
株式会社ドールが制定した記念日です。
【パイナップルが、舌苔(ぜったい)に効く!】
ところでみなさんは、舌苔を知っていますか? 舌苔とは、細菌や唾液の成分、食べ物のタンパク質の残りかすなどが固まってできる、舌につく汚れです。
正常な舌にも薄い舌苔がありますが、厚くたまっていくと、口臭の元になったり、味覚障害を引き起こしたりします。
食べたり話したりして舌が動くことで、ある程度は落ちますが、舌の動きが鈍くなったり、唾液の分泌量が減ったりすると、汚れが残りやすくなります。
パイナップルには、この舌苔を除去する効果があると言われています。
パイナップルに含まれる「プロメライン」というタンパク質分解酵素が、舌の表面についたタンパク質を分解し、舌苔を除去してくれます。
パイナップルを食べた時、舌がピリピリする感じがするのは、舌の表面についたタンパク質が分解されるからだそうです。
【口腔ケアに効く食品は、他にも】
パイナップルの他にも、口腔ケアに効く食品があります。
意外に思われるかもしれないですが、その一つはチョコレート。近年の研究で、チョコレートに含まれるポリフェノールに、歯周病予防に役立つ効果があると報告されています。
口腔ケアのためには、ポリフェノールが多く含まれるビターチョコレートや甘味料にキシリトールを使っているものを選びましょう。
【まとめ】
「食べて、口腔ケアができる」なんて、なんだか嬉しいですね。でも、食後の歯磨きは忘れずに。また、食品の効果に頼るだけでなく、プロが行う口腔ケアを定期的に受けることをおすすめします。
当クリニックでは、歯科医院への通院が難しい方のご自宅などを訪問して歯科診療を行う「訪問歯科診療」も実施しています。高齢者の口内状態の悪化は、誤嚥性肺炎の原因にもなります。ぜひお問い合せください。