歯科ブログ
食育と歯の健康の関係性とは
2025年4月18日 歯科ブログ
4月19日は「食育の日」です。栄養補助食品「ミキプルーン」などを販売する三基商事株式会社が、より深く「食育」を考え、実践する機会になるようにという願いを込め、「しょくいく」の語呂と合わせて4月19日に制定しました。
むし歯治療で使用する「CR」とは?
2025年3月28日 歯科ブログ
CRはコンポジットレジン(composite resin)の略語で、セラミック粒子と合成樹脂を合わせた白い修復用素材(プラスチック)のことを指します。
歯の詰め物が取れる原因と対策
2025年3月18日 歯科ブログ
『硬い食べ物を食べて、詰め物が取れてしまった!』という方も多いのではないでしょうか? そこで今回は、歯の詰め物の寿命についてお話ししたいと思います。
歯の根の治療を最後まで続ける大切さ
2025年1月28日 歯科ブログ
歯の根の治療は途中で治療を中断されることなく、最後までしっかりと通院を続けていただければと思います。今回は、歯の根の治療についてお話しします。
デンタルフロスで歯磨き以上の口腔ケアを!
2024年12月28日 歯科ブログ
デンタルフロスは、ブラッシングと並んで欠かせない口腔ケアアイテムです。歯ブラシでは届かない歯と歯の間の汚れをしっかりと取り除くことができます。
口内炎にはセルフケアと歯科医院でのプロケア
2024年12月18日 歯科ブログ
口内炎は、口腔内や唇にできる炎症の総称であり、原因や症状はさまざまです。例えば、栄養不足やスト レス、免疫力の低下などがきっかけとなることがあり、痛みを伴う場合が多いです。
成長を祝う七五三と、健康な歯のためのコツ
2024年11月28日 歯科ブログ
11月15日は七五三のお祝いの日でした。 江戸時代、三代将軍・徳川家光が子の徳川綱吉の健康を祈願したことがきっかけとされ、この日は特別な日となりました。その後、子どもたちの成長と健康を願う風習として定着し、現在の七五三につながっています。